ここ数年、青い水に取り憑かれて各地を巡っていますが、今年の10月に行った静岡もなかなかでした。
富士山の麓、柿田川湧水群
三島駅からバスで約15分、最寄りのバス停からすぐ。公園になっているので発見しやすいです。透明度が高く、水が湧いている所が良くわかり、とてもキレイでした。
対岸の水道局(?)の施設の下あたりが、とてもきれいな色をしていて、その施設付近まで行ってみましたが、水までは見えず。事前に予約をすれば、施設内の見学はできるようですが、、。
天気が悪く、残念だった「夢の吊り橋」
静岡の旅、一番の目的だった「夢の吊り橋」。前日が大雨だったので不安を覚えつつ、所々対向車とすれ違えないほど、細い山道を通りながら行きました。
予想通り、濁った水。。残念。
しかも人が多いと吊り橋は一方通行になるので、渡った先の長い階段を上らないといけない。これが結構しんどい。一気に登らないと、ヤル気なくなります。
帰りも、せまーいクネクネ山道を走り、ドライビングテクニックだけが鍛えられた、夢の吊り橋でした。
ちなみにこのときのホテルは、予約サイトHotels.comの「10泊たまると1泊無料」の無料宿泊で泊まりました。
明細こんなかんじ。
レンタカーも楽天のポイントで、ほぼ無料だったので、新幹線代だけで行けました。が、新幹線、まあまあ高いんですよねー